今年で何とビックリ95回目となる、彦根の高宮地区で開催される高宮納涼花火大会が、7/22(日)に開催されました。当初は14(土)に開催される予定でしたが、台風4号の影響で延期となったそうです。
毎年8月1日に琵琶湖で開催されている彦根の花火大会などと比較すると地味な印象ではありますが、地元住民の方々や企業の寄附によって作られ、運営なども地元の住民によって行われている伝統ある花火大会で、昔ながらの風情を感じることができます。
で、このファンサイトでこの花火大会について掲載するということは、湖風祭との間に何らかの関連性があるワケなんですが、今回打ち揚げをした花火師さんの中に湖風祭OBの方がいまして、1ヶ月前に開催された第10回湖風夏祭において、エンディングの花火を打ち揚げていただいたのもその方だったのですね。
あと、実行委員会内カップル、その中でも特に夏祭終了後に誕生した初々しいカップルを目撃することができる場でもあり、今回も数組の姿が目撃されたようです。

仕掛け花火(文字が出るアレですね)で描かれた文字が、その仕掛け花火を提供しているスーパーの名前そのものだったりとか、一番最後に同じく仕掛け花火で「おわり」と出てくるなど、なかなかオチャメな一面もある花火大会、今年来れなかった方はぜひ来年足を運んでみてはいかがでしょうか。


一番最後は「おわり」という文字の仕掛け花火。
すごく、とても、分かりやすい演出だと思います。
メッセージを書く
お名前: [必須]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

メッセージ: [必須]

認証コード:[必須]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのメッセージは投稿できません。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。