概要
「湖風夏祭(うみかぜなつまつり)」とは、例年6月下旬に開催される滋賀県立大学の夏祭りです。1998年度に第1回湖風夏祭が開催されて以来、初夏に欠かせない風物詩となっており、2009年度までに12回開催されています。
11月に開催される湖風祭とは異なり、すべての運営を学生の手で行っており、また、ステージ・模擬店・フリーマーケットなどが一つのエリアに集まるコンパクトな規模となっています。
湖風祭と同じように、湖風祭実行委員会が主催しています。
湖風夏祭の特徴
浴衣
浴衣を着てご来場いただいた方には特典をさしあげています。
また、会場では浴衣の着付けサービスも行っています。
お客さんのみならず、模擬店の出店者やステージの出演者も浴衣をまとっています。
江州音頭
滋賀に伝わる「江州音頭(ごうしゅうおんど)」を、
やぐらを囲んでみんなで踊ります。
うちわの無料配布
実行委員がデザインしたさまざまなうちわをお客さんに配布します。
デザインは毎年変わります。
夏らしい装飾
写真の行灯をはじめ、短冊や風鈴といった
夏らしい装飾が会場を彩ります。
花火
夏祭の最後を飾るのは、夏には欠かせない打ち揚げ花火。
歴代の湖風夏祭
第16回湖風夏祭
2013/6/22(土) 開催予定
2013/6/22(土) 開催予定
第15回湖風夏祭「1mpress 5ummer(インプレス サマー)」
2012/6/16(土) 11:00〜20:00
2012/6/16(土) 11:00〜20:00
第14回湖風夏祭「Have A Nice Day」
2011/6/18(土) 11:00〜20:00
2011/6/18(土) 11:00〜20:00
第13回湖風夏祭「恋しちゃってサマー」
2010/6/19(土) 11:00〜20:00
2010/6/19(土) 11:00〜20:00
第11回湖風夏祭「summer☆station」
2008/6/21(土) 11:00〜20:00
2008/6/21(土) 11:00〜20:00
第5回湖風夏祭「WA!」
2002/6/29(土) 14:00〜20:30
・センター広場に2つのステージを建てた
2002/6/29(土) 14:00〜20:30
・センター広場に2つのステージを建てた
第4回湖風夏祭
2001/6/30(土) 14:00〜20:30
・この頃は、フリーマーケットとステージ企画が別時間に開催されていた
2001/6/30(土) 14:00〜20:30
・この頃は、フリーマーケットとステージ企画が別時間に開催されていた
第3回湖風夏祭
第2回湖風夏祭
第1回湖風夏祭
・レーザーショーを開催
・レーザーショーを開催